2023年11月07日 |
モーションリブ、三菱電機、日鉄エンジニアリング、慶應義塾大学の四者共同研究により、幅広い三菱電機製サーボアンプでリアルハプティクス®が利用可能 |
2023年10月16日 |
衛星通信サービスStarlinkを利用した、リアルハプティクスによる「感触の伝わる遠隔操作」の技術を開発し、提供を開始しました |
2023年10月16日 |
CEATEC2023に出展致します(期間:10/17-20、会場:幕張メッセ、小間番号:スタートアップ&ユニバーシティエリア S026) |
2023年10月13日 |
スマートシティフェスタ2023 in 西新宿 に出展致します(期間:10/13-15、会場:新宿住友ビル三角広場イベントスペース) |
2023年09月28日 |
障がい者が自宅からコーヒーを提供できる「ロボット遠隔操作カフェ」で雇用機会拡大を目指すプロジェクトが始動 ~モーションリブとベルシステム24の提案が東京都の「先端サービス実装分科会プロジェクト」にて始動~ |
2023年09月12日 |
センサエキスポジャパン2023に出展致します(期間:9/13-15、会場:東京ビッグサイト東展示棟5ホール、小間番号S-65) |
2023年08月29日 |
障がいのある方とレーサーが距離を超えて握手/花束贈呈する実証実験を行います |
2023年08月22日 |
8月10日の日本物流新聞に掲載されました”「感触と力加減」リアルに伝える” |
2023年07月24日 |
読売新聞にトヨタ・モビリティ基金のアイデアコンテストの内容が掲載されました「レース観戦 障害者も楽しく」 |
2023年07月12日 |
INDUSTRY-FRONTIER 2023に出展致します(期間:7/26-28、 開場:東京ビッグサイト東展示棟 ブース番号1D-33) |
2023年07月12日 |
ユアサ商事主催の「東北グランドフェア」で、ユニバーサルロボット用感触伝送遠隔操作システムが展示されます(期間:7/21-22、会場:夢メッセみやぎ) |
2023年07月06日 |
ユアサ商事主催の「関東グランドフェア」で、ユニバーサルロボット用感触伝送遠隔操作システムが展示されます(期間:7/7-8、会場:幕張メッセ) |
2023年06月14日 |
日本ものづくりワールドで、ユニバーサルロボット用感触伝送遠隔操作システムが展示されます(期間:6/21-23、会場:東京ビッグサイト 日本TCSブース内 小間番号17-40 |
2023年06月08日 |
トヨタ・モビリティ基金の「Mobility for ALL」に採択 障がいの有無を問わず、モータスポーツを「感触体験」として楽しむエンターテインメントを提供 |